朝5時半出発、高崎のデパートへ。速効で仕事を片付けてトンボ帰り。午後はひたすら支払いやら請求やらをまとめ、急ぎで飛び込んで来た見積りをお片付け。うぅむ…

お仕事継続中。

2004年8月26日
社長は高崎へお仕事。不手際があって、明日早朝俺も現地へゆかねばならぬ。ああ。
こちらはたまりにたまったデスクワークをお片付け。
昼前に切り上げ、日本橋のお客さんのトコへ納品。
埼玉八潮に移動してあれやこれや。大渋滞の中を墨田区に移動して、メッキ屋さんへ。サンプルの引き取り。即お客様のトコへ納品。閉店真際のDIYにて新居用の手桶やらマットやら購入。そのまま車で新居へ荷物を置きにゆく。会社に帰ってあれこれ片付け。午後11時に帰社。ビール飲んで終了…

なぁンもできない、遊べないゾッ!!

修羅場の第三夜。

2004年8月25日
本日は久々D&Dの予定が、遊びにゆけなくなる。
関係者の皆様すみません…

一昨日から継続。
渋谷のデパートでの仕事第三夜。
朝からのフル活動で終了午後10時。
早く終わってラッキー。直帰。

先週末は引っ越しに忙殺され、継続してデパートの
仕事2社分にキリキリ舞いさせられ…
(実は高崎のデパートも並行で作業。社長に行って
もらってた。明日もあり。)
平均睡眠時間は3〜4時間では運転がコワイです。

新小岩のたまにゆくスナックが近所になった。
午後11時過ぎに新居に帰宅して、夕食がてらお出かけ
して一杯。ついつい飲み過ぎちゃった。

午後1時半帰宅。

新居には横になりに帰るだけの日々。はてさて。

修羅場の第ニ夜。

2004年8月24日
昨日から継続。
渋谷のデパートでの仕事第ニ夜。
朝からのフル活動で終了午前5時。

どーしたもンだか。

修羅場の第一夜。

2004年8月23日
渋谷のデパートでの仕事第一夜。
朝からのフル活動で終了午前4時。
更に友人たちを動員し、新小岩への引っ越し作業。
1Kの新居はみるみるうちに段ボールに埋め尽くされる。
いつになったらまとまるやら。

仕事、某ビックサイトへの納品と什器組み立て作業は
自分の代わりに友人KHに行ってもらう。
何も出来ぬまま遂に明日は引っ越し…

新居はガス開栓作業に立ち会う。
その際、荷物を少しだけ持ち込む。

錦糸町の愛すべき我が家は惨澹たる状況。荷物まとめ、
友人MT、KSの多大なる尽力により何とか格好がつく。
多謝多謝感謝感激。

それでも一間の押し入れ、本棚ひとつが整理できず。
来週中にやるしかなし。
ひたすらに仕事。木工屋三軒ぐるぐるまわって、
加えて日曜に某ビッグサイト納品のもののチェック。
本日も何のかんので午前様。明日は引っ越しなのに…
困ったもので。仕事に私事にと、大変な事態はいっぺんに来るものですなぁ。午前中は足立のメッキ屋さんでタフなネゴシエイト。どっと疲れる。昼に葛飾への転出届け。そのまま不動産屋さんで新居の本契約。今はアパート借りるのも色々大変なのですよ。提出書類に保証人に…新居に寄って電気ガス水道電話をチェック。帰社して、電話であちらこちら打ち合わせ。社長と怒鳴り合いなどなど楽しいミーティングタイム。早めに仕事を切り上げて帰るも、ひとつところに6年間も住むと、色々たまってもう大変。

ひねもす仕事…

2004年8月18日
足立、埼玉八潮、帰社してデスクワークしてまた埼玉八潮、墨田、また帰社して東雲に行ってちょい肉体労働、そのまま湾岸で船橋へ。午後7時からデパート現地作業の予定が、工事の申請が午後9時になってる…2時間近く待ちぼうけ、にはならずお客さんとの打ち合わせやら下請けさんとの相談の時間になる。作業は午後11時半前に終了。自宅に直帰。下道を使って午前様。引っ越しの作業が遅々として進まず。大丈夫なのか!?
もうずっと忙しいままかな。映画がみたいよ。
ゾンビのリメイク以来何も観に行ってない。

昨夜はついつい『王の帰還』。やっぱり泣けるなぁ。

午前中はしたすらにデスクワーク。
途中、錦糸町へ品物を引き取りにゆく。
図面仕上げたりで午後3時半に足立のメッキ屋さんへ。
下磨きした金物をガチャガチャと車に満載し、
埼玉八潮の工場へ。打ち合わせして、追加のパーツを
引き取っッてメッキ屋さんに再度ゆくも、
本日の業務終わってました。帰社し、来週の大仕事の
発注をチェック。図面をいくつか。午後9時切り上げ。

帰宅して荷造りの予定…
お盆休みは関係ないお客様の見積りや問い合わせを
さばいてから、部材を車に積んで埼玉八潮へ。
本日夕方納品の梱包方法をパートの方々に説明し、
途中足立区で木工の台座を引き取り。
午後1時に帰社し、赤帽さんに木工を積み換えて
バイトの友人KHを車に乗せて一路宇都宮のデパートへ。
午後10時に撤収。高速爆走で終電ギリギリ帰宅。
AM5時ごろ帰宅。仮眠をとり会社へ。
社長と二人あれやこれやのお仕事。

新潟より、幼馴染み連の飲み会、携帯カメラにて
バチバチ写真が送られてくる。
我が携帯は人妻写真館の様相を呈する。
苦情をメールで送るとおっさんアップの写真が
送ってきやがった。くっそー。
年の瀬はいつもの三倍楽しんでやるぅ。

明日の仕事の準備をして、午後11時終了。
両親と朱鷺メッセ「大英博物館の至宝展」へ。
よせ集め感アリアリの内容に落胆。
買い物。ついでにみかづきのイタリアン。
季節メニューのシーフードカレーイタリアンを食す。
ゴーヤの炒め物にシャケの味噌&みりん漬け焼き、
イカとキュウリのサラダの夕食。
アテネ五輪の柔道二人の試合を見た後、おさらば新潟。
深夜の関越は雨降り。
前日までの疲れか、まさしく爆睡。しかしオフクロに「朝ごはん食わねぇんだったら片付けっれぇ」と叩き起こされる。
半分寝た状態で朝餉。なめこ汁、シャケの切り身、プチトマト、何かヌメヌメしたもの。以上をかっこンでこれ以上ブタになるなと罵声を受けつつ再び寝る。
本当は今日の昼、東京ではカルチャーなじじばば満載で観れなンだ『大英博物館の至宝展』にゆくつもりだったが、えぇいいやぁと休息にする。
昼はオフクロの作った冷やし中華。午後は洗車と、お持ち帰り仕事の書類整理に当てる。
夕方は今回帰省の本来の目的、墓参り二ヶ所、親父と二人で。
叔父の墓ではひとが線香に火をつけてる後ろではしゃいでいる馬鹿餓鬼の兄弟を怒る。こーゆー場所で、夏のチョイとした間くらい静かにしろって。かつて俺も怒られたように(オイオイ)、怒られてわかってゆくコトもある。
帰りに今は亡き叔父の家に線香あげに寄るも、家人は不在。明日の午前中に来るコトにする。霊がいる、16日の昼までに線香をあげなければイケナイそうです。本人が信じているかいないかは兎も角、儀式っつーのはそういうものです。
帰宅すると、オフクロが家庭菜園の一角でバーベキューの用意をしてる。手伝って、ビールを買ってきて野外で夕食。サザエにトウキビ、シシャモにシシトウ、もずくに稲荷ずし。誰が何と言おうとバーベキューです。
で、イベントひとつ。3日前にお誘いを受け、仕事を終えたおねーちゃんに迎えに来てもらい、車を置いてバスに乗り換えて繁華街へ。
古町のモールでアイスを食って、お盆で暇を持て余す呼び込みのにーちゃんの間を抜け、結局NEXT21(市中心部の無駄に豪華なビル)の上の店で、夜景を見ながらビールを飲む。こういったシチュエーションは慣れないので、辛いなぁ。あれやこれやと色々話す。
終った恋の相手との短いデートは、タクシーで家まで送ってオシマイでした。これでいいのさと、男は黙って痩せ我慢の夏なのです。
仕事終了が午前1時過ぎ。帰宅して、荷造りして、ひとっ風呂浴びてシャッキリしてから錦糸町出発。柴又の下請けさんの玄関に、支給の部材をおいてから一路外環へ。ここで午前4時半。
車がダンゴに連なる時が何度かあるものの、順調に、安全運転で新潟へ。
かなり無茶な運転をする車が相変わらず多い。連中は、車の性能が良くなっているだけで、決して自分の技量ではないとは思わないのだろう。自分が死ぬまで。誰かを殺しても。
コチラの車はモビルスーツで言えばザク級なので無理しません。
関越を突破したところで俺自身の電池が切れる。2時間仮眠。暑くって目が醒める。ンで、11時半に実家着。老いた父と母よ!来週40歳になる独身兄貴はコミケで上京。その所為で俺ぁ無理して帰省しとるっつーワケです。
東京からそのまンま持ってきた洗濯物をまず片付ける。東京で好きにやってる35歳独身は客扱いされないので、洗濯やら寝床の支度やらは全部自分でやるのですよ。
終ってから昼寝、つーかようやく寝るコトができた…のに、仕事の電話で何度も起こされる。諦めて、午後4時には風呂。で、幼馴染3人で地元の鳥料理の居酒屋で。
15日の、恩師も呼んでの飲み会に参加できない俺を気遣ってくれた二人に感謝。
酔って酔って、静まりかえった田舎町の滅亡寸前の商店街を徘徊。商店街に面した父方の実家は更地になって、向かいのリサイクル屋のゴミだか何だかわからない品があぶれている。ちょいと寂しい。かつてココに床屋があったコトは、いつか忘れられてゆくのだろう。寂しいがそういうものだ。
十何年ぶりかで小学校の敷地に入って、空いてる窓を見つけたりオバケが出るって噂のあった体育館裏ではしゃいだりで、しばし童心に帰る深夜。いやいや忍び込んでたら犯罪ですってば。
午前2時帰宅。いやもう寝るだけです。
実家へ宿題持ち帰る羽目に。あぁ…

埼玉八潮で肉体労働、足立でトラブル、柴又で
打ち合わせ、墨田にメッキをお願いして、
八潮にまた行って帰ってメッキ引き取り。
あちらこちら電話して、デスクワークを片付けて、
梱包屋が全部休みに入ったから、お願いできない
夕方あがりの月曜納品の部材を引き取って、
会社で一人さみしく梱包作業。
帰ってきたばかりの社長を呼び出して手伝って
もらう。ンで、午前1時ちょい前に終了。

これから帰宅して車に荷物積んで、柴又に寄り道
して部材を工場の前に置いて、深夜の関越を一路
新潟行きです。途中で仮眠ぢゃあ。

書きあげてない上海行の続きは実家で書きます。
■お仕事

電話やら何やら追われまくそ。携帯から逃げたい。
亀戸、埼玉八潮、足立、葛飾を回遊魚。最後は
デパートのディスプレイをチェックして終了。

■TRPG

めずらしく遅刻しないでD&D。『火吹山の魔法使い』。
我がPCの5レベルモンク、+1修正の手袋で攻撃力が
アップするも、連打をするとサイの目が悪くって一発
しか当たらないコトったらない。

DMが情景描写にオリジナルのゲームブックの挿し絵を
見せてくれたりで懐かしさに盛り上がるも、どんな
行動を取れば良かったのかは思い出せない。うーむ。

仕事のみの月曜。

2004年8月9日
社長は出張で不在、週末には帰省、
引っ越しも間近に控えて、いったい
何から始めりゃイイのやら…

■お仕事

八潮、亀戸、一旦帰社してまた八潮。
合間々々にあちらこちら電話。午後11時切り上げ。

■逃避

今月末に米国で発売予定のTRPG、
『Vampire:the Requiem』、White Wolf社のHPで色々
情報が開示されてまして、色々とダウンロード。
日本の旧シリーズからのファンサイトを見ィ見ィして
読解に挑む。こンなコトしてる場合じゃないってば!
あっと言う間に丑三つ時。ビール飲んで就寝。

新居決定。

2004年8月8日
今日、あっさり決めてしまいました。
住処を、錦糸町から葛飾の新小岩に移します。
駅からも程よく近く、静かな一角。

夜は友人KH、IS両氏と引っ越しの打ち合わせがてら
新小岩で一杯。

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索