おもいっきし宿酔で、活動開始は昼になってから。
東中野の蕎麦屋さんで食事。お彼岸で店は混んでること、店員のお姉さんが泡食って働いてる。

東京駅のステーションギャラリーへ。『戦後60年 無言館 遺された絵画展』へ。(3/21まで。このあと全国をまわる予定)
親父に紀要を頼まれて来たが、しばし静かな時を過ごす。やはり同郷のひとの作品に見入ってしまう。

夭折した画家の皆が皆、今の俺より若い。まぁ俺は俺なりにヒイコラ生きてゆくだけなのですが。信州上田の無言館へは、近いうちにゆきたいものです。

夜は近所のいきつけのスナックへ。小さな集まりで、ちょいとお仕事のお手伝い。軽い労働の対価は現物支給のお酒で気持ち良く酔い、友人KH、KS二人と別の新小岩のスナックで朝まで。

地震のニュースは夜になって耳にする。東京、あるいは日本に暮らす以上、明日は我が身。それはそれとして、今、心細い夜を過ごしている人たちには、がんばってほしい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索