三の酉、花園神社にて怪奇蛇女に遭遇するの事。
2004年11月26日仕事は大島、亀戸とまわって埼玉八潮の梱包屋へ。梱包作業は遅々として進まず明日に持ち越し。午後7時に帰社。
去年は仕事だ風邪だでゆかなかった酉の市、今年は何とか花園神社へ。バイト時代からの付き合いで、大学の後輩でもあるM嬢と。残念ながら人妻でございます。
賽銭の行列が半端でなく長いので、脇からちょいと投げ込んでお参りを済ませる。こちらの一番の目当ての見せ物小屋は、M嬢が「気持ち悪い」とゴネたので入れず。ちょいと風邪気味なので境内の店では飲まず、靖国通り沿いの居酒屋へ。さすがの週末で大変な混雑。お互いの近況なぞ報告しあって、ほろ酔い気分で新宿駅で別れる。
…で、やはりどぉしても蛇女のおミネさんに合いたかったので、ひとり花園神社へトンボ帰り。昨年は来れず、一昨年は別の暗黒舞踊っぽい若手の劇団の催しに差し変わってて観れず、つまり三年振りの蛇女再会なのです。
おミネさんについては唐沢俊一氏の著作等で紹介されていますので、興味のある方はご検索あれ。相変わらずの白装束で、蛇を食いちぎって火を吐いておられました。
ここまで来るともう文化遺産。出来うる限りがんばってもらいたいものです。
余談ですが、ウチの社長が昔からの付き合いのあるデザイン会社の忘年会に何故か来る神主さん(あぁ、ややこしや)が、おミネさんとは旧知の仲だとか。
都営新宿の終電ギリギリで錦糸町経由の新小岩帰還。ついつい寄ったいつものスナックで無くなりかけてた焼酎のボトルを補充して、ついでに泥酔して帰宅。明日も仕事なのに…
去年は仕事だ風邪だでゆかなかった酉の市、今年は何とか花園神社へ。バイト時代からの付き合いで、大学の後輩でもあるM嬢と。残念ながら人妻でございます。
賽銭の行列が半端でなく長いので、脇からちょいと投げ込んでお参りを済ませる。こちらの一番の目当ての見せ物小屋は、M嬢が「気持ち悪い」とゴネたので入れず。ちょいと風邪気味なので境内の店では飲まず、靖国通り沿いの居酒屋へ。さすがの週末で大変な混雑。お互いの近況なぞ報告しあって、ほろ酔い気分で新宿駅で別れる。
…で、やはりどぉしても蛇女のおミネさんに合いたかったので、ひとり花園神社へトンボ帰り。昨年は来れず、一昨年は別の暗黒舞踊っぽい若手の劇団の催しに差し変わってて観れず、つまり三年振りの蛇女再会なのです。
おミネさんについては唐沢俊一氏の著作等で紹介されていますので、興味のある方はご検索あれ。相変わらずの白装束で、蛇を食いちぎって火を吐いておられました。
ここまで来るともう文化遺産。出来うる限りがんばってもらいたいものです。
余談ですが、ウチの社長が昔からの付き合いのあるデザイン会社の忘年会に何故か来る神主さん(あぁ、ややこしや)が、おミネさんとは旧知の仲だとか。
都営新宿の終電ギリギリで錦糸町経由の新小岩帰還。ついつい寄ったいつものスナックで無くなりかけてた焼酎のボトルを補充して、ついでに泥酔して帰宅。明日も仕事なのに…
コメント